目次
人材育成を支援する運営サイト・検索サイトの紹介
人材育成を支援する研修・セミナー・講座・講習などの運営サイト・検索サイトは非常に多くあり、探すのは大変です。まずはサイトを分類し、次に評判のよいサイトなどを紹介していきます。
運営サイト・検索サイトの分類
運営サイト・検索サイトの分類は、「セレクトショップタイプ」「フリーマーケットタイプ」「技術に特化したタイプ」の3つとしました。
「セレクトショップタイプ」「フリーマーケットタイプ」については説明が必要ですね。次に説明していきます。
セレクトショップタイプ
□主催者(セレクトショップなど)=出品者
主催者(=出品者)は、商品を見て触って使ってみて、細かい所まで確認が可能。
これに近いイメージのものを、「セレクトショップタイプ」としました。
□メリット、デメリット
メリット:質に期待できる。
デメリット:数にはある程度限界がある。
フリーマーケットタイプ
□主催者(公園管理者など)≠出品者
主催者は、申請書類などに不備がなければ出品者に出品OKを出す。要するに、商品の細かい所までは目が届きにくい。
これに近いイメージのものを、「フリーマーケットタイプ」としました。
□メリット、デメリット
メリット:セミナーなどをより多く掲載できます。いいものにめぐり会えると、とても得した気分になると思います。
デメリット:「もっといいものを期待してたのに」、「期待したほどではなかったなぁ」、といった確率が増える傾向にあると思います。ここまでは、怒りにはならないと思いますが、なかには、「詐欺、詐欺まがいのものもある」という情報もありますので注意してください。例えば、「○○○で月○○○万稼ぐ」、こういう類い(たぐい)は怪しいです。
□「フリーマーケットタイプ」は、さらに出品者が有料掲載するタイプと無料掲載するタイプのふたつに分かれます。有料掲載は、有料にした分、掲載は減るかもしれませんが、その分、質に問題のあるものも減ると思われます。
□その他にも、質を上げるために様々な工夫・努力をしている「フリーマーケットタイプ」のサイトはあるようです。
「セレクトショップタイプ」などタイプの説明が終わったので、次に評判のよいサイトなどを紹介していきます。
セレクトショップタイプ
株式会社インソース(講師派遣型研修・公開講座など)
2002年設立。2016年東証マザーズ市場に上場。
「階層別」、「テーマ別」、「業界業種別」、「官公庁・自治体向け」といった分類がされており、それぞれに多彩な研修内容が用意されています。
研修のスタイルとしては大別すると、依頼企業にスタッフが出向く「講師派遣」と、指定会場に受講者が出向く「公開講座」があります。
階層別研修456研修、テーマ別研修1426研修(SE向け研修/IT研修は871研修)
公開講座の講座数 1828種類(年間)、公開講座の開催数 5562回(年間)<2018-4-11現在>
この実績はトップクラスだと思います。
サイトを見ていると、「ここの講座なら受けてもいいんじゃないかなぁ」と感じさせてくれます。
公益財団法人日本生産性本部(研修・セミナー)
サイト運営は、公益財団法人日本生産性本部(1955年設立)です。なんといっても安心感があります(「5点満点だったら3点は固いよね」といった安心感です)。
日本生産性本部は、日本における生産性向上運動推進の中核機関。生産性向上のための研究,調査,企業への助言と生産性向上活動の奨励を行っています。
スキル一覧の件数:671件(他に、分野一覧、職階一覧というカテゴリーも有り)<2018-4-11現在>
一般社団法人 日本経営協会(セミナー/講座)
サイト運営は、一般社団法人日本経営協会(1949年設立)です。なんといっても安心感があります。
さまざまな切り口から公開講座(セミナー)・研究会・大会を年間を通じて数多く開催しています。
セミナー一覧の検索件数:663件(年間)。さらに東京本部・民間に絞ると59件。さらに3ヶ月間に絞ってみると同じく59件<2018-4-11現在>
フリーマーケットタイプ
株式会社ファシオ(ビジネスクラス・セミナー)
サイト運営は、株式会社ファシオ。2013年1月設立。SBIグループ(ソフトバンクグループから独立したグループ。ネット証券最大手)
ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかります。
『ビジネスクラス・セミナー』サイトは、経営者やビジネス・パーソン向けに、ビジネスに関連したセミナー情報が簡単に検索できるポータルサイトです。ビジネスパーソンに「学ぶ・習う」ことの重要さの啓蒙と、その機会やきっかけを提供することを目的とし、品質が高く、ユニークで、先進性の高いセミナーや研修などのビジネス教育情報を、豊富かつタイムリーに配信いたします。
《サイトから引用させて頂きました》
掲載されているセミナー・研修情報は、提携している大手ビジネスサイトのセミナーコーナーに同時掲載されます。
ブランド力が高まり、アクセス数も多くなり、結果的にセミナーの質が高まっているのではないでしょうか。
主な提携サイトは、
CAREERZine、マイナビニュース、月刊総務オンライン、リロクラブ、ウェルボックス、えらべる倶楽部、オフィス24、まいぷれ、税界ネット、毎日セミナー、SAAG
トップページの「インデックスで探す」をクリックすると、わかりやすく分類されています。
検索件数:2038件(1年)。さらに3ヶ月間に絞ってみると1570件。
インデックス検索件数:技術研究(263)、生産管理(120)、IT・ITスキル(38)が多いと思います。<2018-4-11現在>
階層別や業種別でも検索できるとより使いやすくなると思います(「フリーワード検索」にうまく用語・単語を入力できれば不要かもしれませんが)。
セミナー情報等の掲載は有料です。
株式会社クロスリンク(ビジネス・セミナー・ガイド)
日本最大のセミナー検索ポータルサイト ビジネス・セミナー・ガイド
サイト運営は、株式会社クロスリンク。1998年設立。
ビジネスに特化したセミナーポータルサイトです。
スキルアップ、キャリアアップを目指す経営者、ビジネスマンのために、講演・シンポジウム・セミナー・研修・スクール等の開催情報をカテゴリー別に検索できるサイトです。
《サイトから引用させて頂きました》
「売りは信用かな」と感じさせてくれるサイトです。セミナー掲載企業のページがあるのですが、第一生命保険相互会社、大日本印刷(株)、東京商工会議所、日本経済新聞社、(株)船井総合研究所、みずほ総合研究所(株)、三菱地所(株)、(株)三菱総合研究所、(株)矢野経済研究所、NTTコミュニケーションズ㈱、SMBCコンサルティング㈱など大手企業が多く見られます。
トップページの「研修・セミナー」をクリックすると、わかりやすく分類されています。
セミナー・研修の検索件数:ビジネススキル(370)、人事/労務/能力開発(230)、営業/販売/商品開発/マーケティング(160)、ベンチャービジネス/起業(73)などが多いと思います。<2018-4-11現在>
掲載しているセミナー・研修の総数はわかりませんでした(他のサイトでは、月間のセミナー掲載数は500件超と紹介していました)。
セミナー情報等の掲載は有料です。
ラーニングエッジ株式会社(セミナーズ)
サイト運営は、ラーニングエッジ株式会社。2003年設立。
ビジネスセミナー情報サイト。ビジネス・ファイナンス・自己啓発・暮らし・コーチングなど、幅広いカテゴリーのセミナーとセミナーに関連するCD・DVD・書籍・無料レポートなどを取り扱っています。
マーケティングや起業、集客、各種ビジネススキルなど、ビジネス系のセミナーが充実しているようです。掲載されたページのPV数(またはUV数)で掲載される順位がランキング形式で変わるシステムにもなっているようです。
グーグルで検索すると、いま一番勢いのあるサイトと感じます。サイト運営をしているラーニングエッジ社も多くの発信をしていますし、サイトに対する意見・評価も多いと思います。
該当件数①:3897件(1年)。さらに3ヶ月間に絞ってみると2948件。
該当件数②:3897件(1年)。さらに東京に絞ってみると3135件。さらにビジネス/社員教育に絞ると607件<2018-4-11現在>
公開セミナー のタグをクリック、絞り込み検索 をクリック、カテゴリー・開催場所・開催日を選択し、検索していきます。
セミナー情報等の掲載は無料です。
株式会社東邦メディアプランニング(セミナー情報.COM)
セミナー情報.COM: セミナーポータルサイト 人気の研修や講座を紹介
サイト運営は、株式会社東邦メディアプランニング。2005年設立。
「セミナーズ」と並んで知名度の高いセミナーポータルサイトとも言われています。ビジネスセミナー・マネーセミナー・情報技術セミナー・社会セミナー・家庭セミナー・政治経済セミナー・芸術セミナー・スポーツ体操セミナーと幅広いカテゴリーのセミナーを取り扱っていますが、特に投資などマネー系のセミナーが多いようです。
セミナー情報等の掲載は無料です。
技術に特化したタイプ
日刊工業新聞社(セミナー開催一覧)
サイト運営は、株式会社日刊工業新聞社。1915年(大正4年)創刊。
産業界を取り巻く環境は劇的に変化しており、能動的に課題解決を図れる人材の育成が求められています。ですが、こうした人材は、断片的な知識を詰め込むだけでは形成されません。日刊工業新聞社では、経験豊富な講師をお招きし、各種技術や生産管理を基礎から体系的に学べるセミナーを多数開催しています。
《サイトから引用させて頂きました》
179件。さらに東京に絞ってみると101件。<2018-4-11現在>
アイティメディア株式会社(イベントカレンダー+ログ)
サイト運営は、アイティメディア株式会社。1999年設立。ソフトバンクグループ。東京証券取引所マザーズ に2007年4月上場
IT・製造・ビジネスを中心とした「イベント」「セミナー」「勉強会」の情報。
イベント登録数2256件<2018-4-11現在>